株式投資なら「株式マエストロ」

マエストロTOP   個人情報保護方針 お問い合わせ サイトマップ

株式マエストロ

ユーザーID

パスワード

Member Welcome
マエストロのコンセプト
STEP UP売買法

DVD

「資産運用セミナー」
価格:13,000円(税別)

facebook

株式投資なら株式マエストロTOP  マエストロのデイリーコメント

マエストロのデイリーコメント
本日の株式市場の全体的な動き
マエストロのコメント

 ■□ 本日の株式市場の全般的な動き □■

 【7月30日の東京株式市場】
 日経平均株価 -19円の40,654円
 TOPIX +11.54の2,920.18ポイント
 スタンダード指数 +5.39の1,415.21
 グロース250 +2.86の753.88
 東証プライム騰落数、値上がり1,071銘柄、値下がり482銘柄、変わらず71銘柄。
 東証プライム売買代金、4兆9,430億円、売買高19億7,694万株。

 本日の東京株式市場は、日経平均株価は-19円の40,654円と小幅下落。
 日米両国の中央銀行会合の結果公表を控えていることや、企業の決算発表シーズン突入から様子見ムードが強まり、方向感の乏しい動きが続きました。

 【昨晩の米NY株式市場】
 NYDOW -204ドルの44,632ドル
 NASDAQ総合指数 -80.29の21,098.29

 昨晩の米NY株式市場、NYDOWは続落、ナスダック総合は5日ぶり反落。
 市場では『スウェーデンのストックホルムで行われた米中両政府による閣僚級の貿易協議では、関税と輸出規制の一時停止措置を延長することで合意した。延長は想定内との見方や、あす30日のFOMC(米連邦公開市場委員会)の内容発表を控えることから、利益確定売りが優勢となった。NYDOW採用銘柄では、25年12月期の収益見通しが市場予想平均に届かなかったユナイテッドヘルスが急落したほか、ボーイングやメルクなどが値下がり率の上位に入っている』と指摘されていました。

 ■□ 目立った銘柄 □■

 【プライム市場の目立った上昇銘柄】
 住友ファーマ(4506):+185円の1,322円。外資系目標株価引き上げ。
 エクセディ(7278):+490円の4,810円。今期配当大幅増額。
 エンプラス(6961):+470円の5,480円。買戻し続く。
 SCSK(9719):+399円の4,750円。1Q大幅増益。

 【スタンダード市場の目立った上昇銘柄】
 マツモト(7901):+300円の1,384円連続S高。卒業アルバム制作。
 新東(5380):+253円の1,923円。三州瓦大手。
 ピクセル(2743):+21円の137円。データセンター事業立ち上げ。
 エムケー精工(5906):+60円の561円。一転最終増益の見通し。

 【グロース市場の目立った上昇銘柄】
 イメージ情報開発(3803):+300円の1,460円S高。システム開発。
 VIS(130A):+150円の899円連続S高。米国内で特許権成立。
 FLN(9241):+500円の2,775円S高。地域情報サイト。
 モンスターラボ(5255):+46円の254円。DX支援。

 ■□ 日経平均株価の動向と予想 □■

 日経平均株価 -19円の40,654円
 日経平均株価 中期基調は上向き、短期基調は下向きに。
 サイコロ ●○●○●●○○●●●●「4勝8敗」
 日足 小陰線

 【市場の声】
 『前日の米NY株式市場での株安を嫌気した売りや、日米の中央銀行による政策決定会合を控える中での持ち高調整の売りが上値を抑制した。イベント前の手掛けにくさが意識され、方向感を欠いた。』

 【コメント】
 本日の日経平均株価終値は-19円の40,654円と小幅下落。
 日経平均株価は、先週木曜日までの2営業日で2,051円上昇したため、急ピッチな上昇の反動から利益確定売りが上値を抑える動きが続いております。ただ本日は下げたといっても-19円とほぼ変わらず。短期的な過熱感を解消するためのスピード調整もほぼ一巡と思われます。

 ただ、短期指標はフラットから下向きに転換、5日移動平均線を本日も終値で割り込む形となりました。
 日足チャートでは、明日からスピード調整終了から再上昇開始への動きが予想されますが、本日も5日移動平均線を割り込み推移したことから、反発に転じたとしても高値を更新するような動きには至らず、調整が8月4日前後までと、やや長くなる可能性が高まってきました。
 決算発表シーズンが本日より本格的に始まります。短期資金は好決算発表銘柄に集中いたしますので、中低位の材料銘柄の値動きは悪化することが予想されます。注意して見ていきましょう。